キッチン

ガスコンロの汚れを落とす方法

ガスコンロ

ガスコンロまわりの油汚れは家庭用洗剤では落ちません

ガスコンロまわりには毎日の料理ではねた油汚れがたっぷりついてしまいます。
大掃除の季節には思い切って清掃をするという家庭も多いことと思いますが、洗剤を一生懸命つけているのになかなか汚れが落ちてくれなくて困ったという経験はないでしょうか。

こうした洗剤の割には汚れが落ちにくくなってしまっている場合、それは洗剤の種類の選択を誤っている可能性があります。

ガスコンロの周辺にこびりつく汚れの中心は、酸化した油によるものです。
これは酸性質を持った汚れであることから、落とすためにはアルカリ性洗剤が必要になります。

しかし一般的な台所用洗剤は中性であることから、頑固な汚れを落とすには力が足りないのです。
中性洗剤とは具体的にはpH6~8くらいのもので、それ以下のものを酸性、反対にそれ以上のものをアルカリ性洗剤と言います。

食器洗い洗剤の中には「弱アルカリ性」という表記のものもありますが、これでもこびりつくようなしつこい油汚れを落とすにはややパワーが足りません。

強いアルカリ性洗剤として販売されている代表的な製品としては「マジックリン(油汚れ用)」や「カビキラー」「パイプマン」といったようなものがあります。

安全に確実に汚れを落としたいなら、重曹を自分で購入してくるということがおすすめになります。
重曹はドラッグストアなどに行くと粉末で購入することができるので、水に溶かして濃度を調節しながら油汚れに吹き付けていくことによりかなり楽に汚れ落としができます。

油汚れはコンロ周り以外にも換気扇やキッチンの壁などにもあるため、同様に重曹水を使っていけば一気に汚れを落とすことが可能です。

フッ素加工のレンジに使用は禁止

ただし注意をしておきたいのが、強力な力を持った重曹水などのアルカリ性洗剤は、レンジそのものを傷めてしまうことがあるという点です。

ここ最近、掃除のしやすさをうたった「フッ素加工」のレンジ台や換気扇フィルターが販売されていますが、このフッ素はアルカリ性洗剤によって落ちてしまう性質があります。

フッ素以外にも一部の塗装剤も同じくアルカリ性洗剤が付着することで禿げてしまうことがあるので、使用をする前にはキッチン設備の取扱説明書を詳しく読むとともに、最初は目立たないところで実験をしてからにしましょう。

ただしその場合汚れを落とすためには効き目の低い中性洗剤で対応していかなければならなくなります。
フッ素加工のキッチンでは、毎日の料理が終わったらその日の早いうちに素早く拭き掃除をしておくようにし、汚れが固着してしまわないよう十分気をつける必要があります。

洗剤が使えないからといって金タワシでゴシゴシとこするようなことになっては意味がありません。