水回り

便器汚れをきれいに落とす方法

トイレの便座

便器汚れを落とすと心もキレイに

トイレの汚れは住宅内でも特に掃除に苦戦をする場所です。
というのもトイレ内には「便器内」「便座フタ」「タンク」「手洗い排水口」といった汚れが付きやすい衛生陶器の他、換気扇や床のホコリなどたくさんの掃除ポイントがあるからです。

狭い0.75畳~1畳ほどの空間内に複数の汚れポイントがある場所は住宅内には他にありませんので、毎日のお掃除難易度は自然に高くなります。

子供のときにトイレ掃除係をさせられてきたという人もいるかもしれませんが、トイレ掃除というのは単なる清掃テクニックを身につけるだけでなく精神面の鍛錬にも役立ちます。

たかが掃除で精神鍛錬というとちょっと大げさなような気がしますが、トイレ掃除をきちんと行うには正しい手順をふむことが必要であり、しつこい汚れを落とすためにはかなりの根気が必要とされます。

トイレをキレイにしておくと金運がアップするという話もあるくらいですから、トイレは常にピカピカになるよう特に念入りな清掃を心がけていきたいですね。

便器につく汚れは尿や水に含まれるアルカリ性

トイレ用洗剤として販売されているものの多くは、酸素系洗剤です。
酸素系洗剤の代表的なものとして「酸素系漂白剤」というものがあります。

代表的な商品としては花王の「ワイドハイター」系がありますが、中でも除菌洗浄機能のついた「トイレハイター」は便器内の汚れを落とすだけでなく排泄物によって発生する雑菌や悪臭を一気に除去してくれる働きのある人気商品です。

参考>>除菌洗浄トイレハイター

トイレ洗剤の基本的な使い方としては、まず水を一回流したあとに便器中央の水たまりの中にトイレ用洗剤を入れます。
そこにスポンジを浸して便器内をキレイにこすり洗いをしていきます。

トイレハイターの優れたところは逆さにしてもノズルがかけやすい形状をしていることから、便器の縁の裏側に直接洗剤をかけることができるという点です。

この便器の縁裏側というのは多くの人が清掃を見逃すポイントとなっており、しゃがんで裏側を見てみた所茶色い汚れがびっしりというようなことも珍しくありません。

トイレ掃除の基本は表からも見えにくいところも手抜きをしないということなので、トイレハイターのような洗浄力の強い製品を上手に使って隅々までキレイにしていきましょう。

もう一つ見逃されがちなのが温水洗浄便座のノズル部分です。
ノズルは停止した状態で簡単に引き出すことができるので、スポンジを使って丁寧に洗っていくようにします。

このとき掃き出し口のシャワー部分も歯ブラシなど細かいブラシを使用して丁寧にこすっていくことで、気になる衛生面を向上させることができます。